卒業生Interview

法律を学んだことを活かせる国家公務員になれました。
実務法律科 2019年3月卒業
愛知県出身/幸田高校卒
進路:国家公務員(法務局職員)
合格のためのポイント
公務員の一次は筆記試験です。高校卒業までの範囲で国語や数学や地歴公民などが出題されます。早さと正確さが重要になります。中法の先生は、その解き方のエキスパートです。裏技的な実践テクニックも授業で学ぶことができ、本番でも冷静に取り組めました。公務員をめざすなら、まず一次の筆記試験に合格しなければ、二次の面接に進むことができませんからね。
この学校で学んだこと
この学校の入学したのは、まさに国家公務員試験に合格するためでした。勉強に集中できる環境が欲しかったのです。先生も進路に関して熱心に、一緒に考えてくださいました。目的に向かって迷わず進むことができた学生生活でした。法務局は土地や企業の登記、相続など、人々と法律を結ぶ仕事です。この学校で学んできた力を発揮できると、今からわくわくしています。
