中法から公務員をめざすメリット 公務員試験対策中法から公務員をめざすメリット 公務員試験対策

筆記試験を突破!
個別の面接で合格を勝ち取る

国家公務員、市役所職員、警察官、消防官など公務員をめざす方のために、学力試験対策から
面接対策まで、最終合格をサポートしています。各学科に在籍しながら志望の職種をめざせます。

中京法律専門学校から公務員をめざす3つのメリット

Merit01公務員プラスαの学びで役立つ

本校は公務員をめざすためだけの学校ではありません。カリキュラムは選択履修制で、公務員試験対策以外にも資格取得や法律系の科目を選択する必要があります。つまり公務員試験の勉強しながら、公務員になってから必要となる、実務で役立つ法律知識も身につけることができます。

Point!

公務員で必要になる法律知識も身につく。
だから、採用試験で選ばれる。

本校で学ぶ法律知識は公務員の実務で役立つことばかり。多くの職種で活かすことができます。また、在学中から公務員の役割・目的を知ることで目標が定まり、面接や志望動機でもアピールできます。

公務員試験対策プラス役立つ法律知識

行政職をめざす人 行政法・民法・憲法・労働法など、行政書士資格取得講座もあり
警察官をめざす人 刑法・行政法(警察法・警察官職務執行法等)、刑事訴訟法など

中法では公務員試験の学力テストはもちろん、人物として最終合格できる総合力を養います。

カリキュラム

Merit02合格まで複数回のチャレンジが可能

本校は転科が可能なので、1年制コース・2年課程で合格できなかった場合、4年課程(大卒程度受験資格)まで在籍することもできます。また研究生制度の活用で、卒業後も本校のサポートを受けながら合格をめざせます。
※公務員試験には職種等により年齢制限があります。また、学歴要件のない試験もあります。

行政教養科(受験区分:高校卒業程度)

1年次 合格卒業公務員へ
不合格実務法律科または法律科2年次への転科が可能

実務法律科(受験区分:高校卒業程度・短大卒業程度)

1年次 合格(中退)公務員へ
2年次 合格卒業公務員へ
不合格法律科3年次への転科が可能

法律科(受験区分:大学卒業程度)

1年~3年次 高校卒業程度や学歴要件のない試験を受験可
合格(中退)公務員へ
4年次 大卒程度で受験可
合格卒業公務員へ

学科紹介

Merit03公務員からの志望変更も柔軟に

公務員試験は、学力試験だけではなく面接など人物を重視する傾向も強くなっています。また、職種によってはかなりの高倍率にもなり、全員が必ず公務員になれるという保証はありません。公務員試験が不合格だった場合の進路も意識して、将来の計画を立てることも大切です。本校では、公務員試験対策講座は単位として認定され、転科や資格取得、民間企業への就職、大学編入学、中央大学卒業などへの進路変更も可能です。公務員だけをめざし、「合格できなければすべてがムダ」というリスクを回避できます。

公務員以外の採用試験にも活かせる

公務員採用試験で課される教養試験は公務員以外でも公共性・公益性が高い団体(国立大学法人等職員、独立行政法人職員など)の採用試験でも実施されることがあります。また教養試験の内容を勉強しておくと、民間企業の筆記試験(SPIや一般常識試験など)にも応用できる部分もあります。筆記試験対策に早期に取り組むことで就職活動の選択肢を広げることが可能になります。

他の大学との比較ポイント

大学との比較
  • 法律科(4年課程)卒業の高度専門士は、公務員の場合、待遇や給与は大学卒業者と同等
  • 公務員試験対策講座が単位として認定され、追加費用がない
  • また法律学や資格取得にも早期チャレンジできるメリットがある
公務員専門学校
との比較
  • 公務員だけの勉強が中心の専門学校と違い、本校では公務員も進路選択肢の一つ
  • 公務員試験対策だけの講座数が時間割上は多くならない面あり
  • 他の分野の勉強もでき、万一の不合格や志望変更をしたい場合に柔軟に対応できるメリットがある

最終合格までの学び

教養試験対策教養試験、知識・知能分野対応

各採用試験で必要となる教養試験対策を重点的に学習し、まず1次試験合格をめざします。社会科学、判断推理など教養試験対応のカリキュラムを設置。年10回行われる学内模擬試験(実務教育出版による全国模試)で、合格ラインを確認しながら学習が進められます。

専門試験対策憲法、行政法、民法など対応

大学卒業程度の職種・採用区分によっては課せられる専門試験(例:名古屋市第1類事務[行政]、愛知県大卒程度[行政Ⅰ]など)についても、本校設置カリキュラムの中に関連講座が開講されています。

論文・作文対策

1次または2次試験で課される論文・作文に対応した講座を設置しています。また法律を学ぶことにより論理的な思考を養い、論文・作文力が身につく学習を行います。個別での添削も行い、継続的にサポートします。

面接対策

就職対策講座「キャリアデザイン講座」内においても、自己分析・面接対策を開講。企業との面接の違い、公務員として必要な面接対策を行います。また個別の面接指導、模擬面接も実施し、最終合格をサポートします。

公務員情報

VOICEVOICE

普段の授業が公務員試験対策につながりました。 法律科 2023年3月卒業/同時卒業 中央大学
愛知県高卒認定
保有資格:FP技能検定2級、秘書検定

進路:国家公務員/労働基準監督官

Q公務員の志望理由は?
高校生の時、ニュースで長時間労働の実態を見てショックを受けました。働くことで病気になり、亡くなる人がいる。その問題に対し、私にできることはないかを考え、労働基準監督官の仕事を知りました。そこから公務員試験をめざすようになりました。

Q公務員試験の対策は?
公務員試験では法律に関する出題も多くあります。中京法律専門学校では法律を中心に勉強しているので、普段の授業が自然に試験対策になりました。その分、法律以外の一般教養や論文・作文などの対策に時間を使うこともできました。

あきらめない気持ちが喜びに変わります。 行政教養科 2017年3月卒業/愛知県出身 瑞陵高校卒
(2020年2月取材)

進路:愛知県警察(警察官)

公務員試験対策は、たくさんの問題を解くことが大切です。何度も解くうちに、よく出る問題や傾向が分かってきます。特に政治・経済は重点的に取り組みました。実は私は在学中から4年間で7回も落ち、悔しい思いをしました。それでもあきらめませんでした。先生方には卒業後も親身になって自分の夢を後押ししてもらいました。本気でなりたいなら、挑戦し続けられるはずです。

心強いバックアップで公務員試験に臨めました。 実務法律科 2019年3月卒業
三重県出身 四日市西高校卒(2018年12月取材)

進路:地方公務員(市役所職員)

公務員試験対策で頑張ったことは、早いうちからの教養科目対策です。過去問に取り組み、出題傾向を把握しました。自分ができるということは、他の受験者にもできるということであり、一問のミスが合否を左右すると思い、真剣に取り組みました。面接対策はキャリアデザインの授業が役立ちました。志望理由の添削や実践的な面接練習で、万全の状態で臨めました。

目標だった消防官に合格。 実務法律科/2021年3月卒業
愛知県出身 愛知商業高校卒

進路:消防職

Q 試験対策で役立ったことは?
授業で数的推理・判断推理の問題を解くテクニックを教えてもらったことが役立ちました。作文でも数多くのテーマを設定され、先生からの丁寧な添削が勉強になりました。校内の模擬試験も出題傾向や時間配分をつかむことができて、本番でも焦らずに取り組むことができました。

Q 合格のポイントを教えて?
面接練習で先生から親身で熱心なアドバイスをいただき、5つのポイントを学びました。①自信を持って挑む ②自己分析をしっかりと ③ハキハキと答える ④明るい表情 ⑤謙虚さを大切に。先生方は進路相談でも真剣に私たちと向き合ってくださり、とても心強かったです。