在校生Interview

大学編入学で中央大学・法政大学に合格!

法律科1年生(中央大学法学部通信教育課程1年) ※2021年12月取材
【編入学試験合格先】 中央大学法学部法律学科2年次転籍試験合格/法政大学法学部法律学科2年次編入学試験合格 

大学編入学試験の結果が出て、率直な気持ちは?

素直に嬉しかったです!

大学編入の志望校選びの基準は?

刑事政策や、犯罪心理学を学べる大学に行きたかったので、それらを学べる大学を受験しました。

(中央大学転籍)試験内容と当日の感想について

英語では、大問1と2があり、両方が下線部和訳です。単語のレベルは、英検でいう準1級〜1級レベルです。
当日は、できた!と感じました笑
論文は、一行問題でした。当日は知らない問題が出題されましたが、自分の知識を絞って書きました。
英語と論文の試験時間はそれぞれ1時間でした。

(中央大学転籍) 合格できたポイントについて

試験当日、自分の感覚ですが、英語は、ほぼ満点を取れたと思えました。逆に論文は全く分からなかったです。ですが、自分のわかる知識でいかに採点者を納得させられるかを考え論述したのが合格につながったと考えています。英語でも論文でも、知っている知識だけを書くのではなく、試験当日にどれだけ自分の頭で考えた解答を論述できるかがポイントだと思います。
ex.英語→単語の知っている意味をそのまま訳すのではなく、文脈にあった日本語で答えること。

(法政大学) 試験内容と当日の感想

英語は大問1と2がありました。どちらも長文で、法政大学の一般入試と大差ない形式です。ですが、単語のレベルは編入試験の方が断然高いです。
論文は、2問設置されていて、どちらかを選んで論述する形式でした。当日は、かなりいい論文が書けました!
論文と英語ともに時間は1時間ずつです。

(法政大学) 合格できたポイントについて

長文になれること、単語のレベルを上げたこと、論文を書くために本を10冊以上読んだこと、だと思います。
参考までに、法政大学の編入試験の過去問が解けるようになってきたのは、難関大学の一般入試の問題が8割ぐらい取れるようになってからでした。法政大学は英語の形式が変わる場合が多いので色々な大学の過去問を解いておくと、試験当日に安心して受けられると思います。

大学編入学の1日平均の勉強時間は?

2〜4時間(平日)
4時間〜6時間(土日、祝)

他の受験生より圧倒的に少ないとは思うけれど、勉強の効率を上げることと、その日にやる内容を終えたら勉強はやらないと決めることで、明日も頑張ろうとモチベーションを保っていました。

大学編入学の対策としての勉強について

主に英語では、単語力を上げること、英文の文構造を分解し、どこにかかっているのかと言うことを考えて勉強していました。

大学編入学の勉強で苦労したこと大変だったこと

法律の勉強を始めたばかりだったので、用語の意味を理解するのに手間取りました。
英語は嫌いだったので毎日続けて勉強することが大変でした。

やる気・モチベーションを高めるためにしていたこと

やりたくない日はとことん勉強から離れて休憩し、休憩した分は頑張ろうと、次の日から頑張るようにしていました。
モチベーションを高めるためには、受かってからのことを考えたり、自分の学びたい学問の本を読んだりしていました。

中京法律専門学校の講義や学びで役に立ったことは?

大学編入のために設置された科目がとても役に立ちました。それだけでなく、法律科目はつながっているところがあるので、編入にも役立つものがありました。

中京法律専門学校への入学動機・経緯は?

現役の時に第一志望としていた中央大学に不合格になりました。ですが、一年間の時間を無駄にしてしまう可能性があること、法律の勉強を始めたかったことを踏まえ、浪人は絶対したくありませんでした。そのため、どうしたら浪人せずに中央大学に入れるか調べたところ、この学校がヒットしました。
どうしても中央大学に入りたかったので、中央大学に編入するには、中京法律専門学校からしか手段がありませんでした。だから入学を決めました。

編入学試験をめざす人、これからの後輩にアドバイスを

私は、編入学試験とは、自分の目指す大学にいる優秀な学生達よりも、自分の方が優秀だ!と、試験で大学側に、アピールし、そのアピールが大学側に認められたら合格できる試験だと考えています。

そのため、合格するには、勉強をやりたくない日はやらない、やれる日はその日の最大限の力を出して頑張る、このメリハリが大切だと思います。
私はそこまで勉強が好きではないので、長時間椅子に座って勉強、みたいなことは性格的にも不向きでした。なので、短時間でどこまで効率を上げて勉強するかを第一に考えていました。だから何時間勉強しなきゃとか、1日何時間とかいう考えにとらわれず、自分の頭に残る方法を見つけて効率よく勉強すれば、一日に短時間の勉強だけでも、勉強が嫌いな人でも、頑張れば合格できる試験だと思います。
やろうと決めたら最後まで頑張ってください!

  • 卒業生インタビュー
  • 講師インタビュー

他のインタビューはこちら

  • 大学編入学で南山大学に合格!

    法律科(中央大学法学部通信教育課程併修) ※2022年3月取材
    【編入学試験合格先】 南山大学法学部2年次編入学試験合格

    インタビューをみる

  • 大学編入学で岐阜大学・広島大学に合格!

    法律科2年生(中央大学法学部通信教育課程2年) ※2022年1月取材
    【編入学試験合格先】 岐阜大学地域科学部3年次編入学試験合格/広島大学法学部3年次編入試験合格

    インタビューをみる

  • 地元エリアの国家公務員に! 合格者インタビュー

    岩手県出身 法律科4年(2021年11月取材)

    インタビューをみる