<学生及び保護者の皆様>
夏季休暇明け8/24(月)からも、引き続き対面授業を実施しております。
来校時はマスクの着用、新しい生活様式に基づいた行動を心がけ、校内での感染予防にご協力よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染者・濃厚接触者・感染の疑いがある体調不良者については「公欠」(便覧 第2章第6条)にし、講義の出席要件に影響がでないようになっておりますので、発熱や体調に不安がある学生は学校へ連絡の上、無理をせずに必ず休むようにしてください。 |
【前期授業について(9/30まで)】
対面授業を実施しておりますが、コロナウイルス感染による来校へ不安がある学生については、事前に連絡をいただくことにより「正当な理由による欠席」(便覧 第2章第7条)とし、出席要件による配慮をしております。
※欠席による学習サポートとして、8/31(月)よりオンデマンド型の配信を各科目順次開始する予定です。
欠席の連絡またコロナに関する連絡先・相談先 <電話> 052-935-3664(平日10時~16時) ※授業運営に関するご意見は、グーグルクラスルーム専用ページで受け付けております(学生登録メール8/25配信内容を確認してください) |
【後期授業について(予告)】
後期授業については、対面授業を原則としながらも、コロナ感染防止に関連し対面授業の受講を希望しない学生については、遠隔授業(オンデマンド型を活用)を選択できる体制を整える予定です。出欠の取り扱いについては、次のような形を想定しています。<出席>オンデマンド型の動画を閲覧し、指定された課題を提出、<欠席>指定された課題が期限までに提出されなかった場合。
※詳細・確定した内容は9月中旬までにご案内します。
上記は8/25現在の情報です。新型コロナウイルスの感染者状況等により、変更される場合があります。変更される場合は、速やかに訂正するとともに、学生の皆様に告知をいたします。